みなさん、こんにちは。
突然ですが、「テンセント」と聞いて何を思いつきますか?
テンセントとは企業名です。
「テンセントはヤバい」
これは上場を控えたある中国人経営者が言った言葉です。
そのテンセントとは、いったいどのような企業名なのでしょうか?
一言でいうと、任天堂のようにゲームを提供しながら、LINEやFacebookに近いサービスを手がける企業です。
同社の売上高(2015年12月期)は、1028億元(1元16.5円換算で1.6兆円)、同年度の税引き前利益は362億元(同5903億円)、時価総額は1.6兆香港ドル(1香港ドル13.8円換算で22.1兆円、16年6月7日現在)に上ります。(ちなみに日本最大のトヨタの時価総額は約18兆円です)。
テンセント、LINE、Facebook、これらの企業に共通している点は、各社が強力なコミュニケーション基盤(プラットフォーム)を保有していることです。
テンセントには強力なコミュニケーションプラットフォームが3つあります。
1つ目は、オンラインメッセージサービスの「QQ」、2つ目は、モバイル向けSMSや通話機能を提供する「WeChat&Weixin(以下、WeChat)」、3つ目は、SNS機能を提供する「QZone」です。
同社の3つのコミュニケーションプラットフォームのMAU(Monthly Active User:月間アクティブユーザー数、どれだけそのプラットフォームが利用されているかを示す指標)が下の表になります。

テンセントのコミュニケーションプラットフォームMAU推移
(単位:百万人)
(出典:テンセントIR資料)
(出典:テンセントIR資料)
同社の創業は1998年、インターネットの利用がようやく開始されたばかりのころです。
翌年の1999年2月にはIM(インターネットメッセージング)サービス「QQ]をリリースし、中国におけるIMサービスのスタンダードとなりました。
その後もPCの利用からモバイルへの利用へシフト、2016年第1四半期のMAUは8.7億ユーザーに及びます。
中国人口は13.7億人(2015年末)なので、単純計算では中国人口の63%がQQを利用していることになります。そして、利用の形態もスマートデバイス(スマホ、タブレット)のMAU(2016年第1四半期)は6.58億ユーザーと、PCからスマホへのシフトが進んでいます。
テンセントが他社と違うところは、一つのサービスに依存しないことです。
上記のQQに加えて、2011年にリリースしたモバイル向けメッセンジャーが今、中国を席巻している「WeChat」です。
中国版LINE・Facebookメッセンジャーに近いコンセプトですが、スマホの本格的な普及に合わせてMAUも増加、2016年第1四半期でのMAUは7.62億ユーザーとサービス開始してから5年近くでMAUではQQに迫るまでに至りました。
上記2つに加えて、写真シェア、ブログなどのSNS機能を提供するQZoneも2016年第1四半期でのMAUは6.47億人とQQ、WeChatに及ばないものの、多くのユーザーを抱えており、中国全土でのMAU上位10アプリのうち、4アプリがランクインしています。
こうしたテンセントが提供する3つのコミュニケーションプラットフォームは今や、中国でのネットコミュニケーションプラットフォームそのものなのです。
テンセントとはどのような企業なのか、少しは理解することができましたか?
次回もテンセントについての記事を書いていきたいと思います。
Harrah's Cherokee Casino & Hotel - Mapyro
返信削除Find the BEST and 군산 출장안마 NEWEST Casinos in Cherokee, NC near Harrah's 공주 출장마사지 Cherokee Casino 강원도 출장마사지 & Hotel, located in Murphy, 포항 출장안마 North 익산 출장샵 Carolina.